こんにちは。
古谷佑一税理士事務所の古谷佑一です。
当事務所の満足度アンケートを実施いたしました。
当事務所は、おかげさまで2025年に開業10周年を迎えました。
日頃ご支援くださっている皆さまへ、心から感謝申し上げます。
10周年という節目にあたり、改めてお客様の声に耳を傾け、今後のサービス向上につなげていくため、先日「事務所満足度アンケート」をLINEやメールにてお送りさせていただきました。
対象は、法人のお客様および顧問契約を結んでいる個人事業主様(※年一の決算のみをご依頼いただいている方は対象外)です。
お忙しい中、多数のご回答をいただき、本当にありがとうございます。
現在、内容を確認しながら、順次個別に返信をさせていただいております。
なぜアンケートを実施したのか
税理士事務所という業種の特性上、ご契約いただくと、その後は毎月・毎年と一定のリズムでお付き合いが続くケースがほとんどです。
税制は頻繁に改正されますが、サービス提供の「型」は大きく変わらず、どうしても見えにくいサービスになりがちです。
また、税務調査などの特別な機会がない限り、その「価値」が実感されにくいという側面もあります。
それでも、私たちはその“見えにくいサービス”の中に、安心・信頼・想いへの寄り添いを詰め込んでいるつもりです。
とはいえ、それに甘んじていては、時代に取り残されてしまいます。
お客様の満足をあたりまえと思わず、常に付加価値を考え続ける。
その姿勢を忘れないためにも、今回のアンケートは私自身にとっても、そしてスタッフにとっても非常に意味のあるものとなりました。
本音をお聞かせいただき、ありがとうございます
お客様の立場では、「実はこうしてほしい」「ここが少し気になっている」と思っていても、なかなか面と向かっては言いづらいこともあると思います。
特に料金や業務改善に関するような内容であれば、なおさらです。
そして、そうした不満が心に積もったまま、ある日ふとしたきっかけで「税理士の切り替え」に至る。
実際に、当事務所にご相談に来られる新しいお客様から、そのような背景をお聞きすることも少なくありません。
だからこそ、当事務所は同じ轍を踏まないようにしたい。
その想いから、今回のアンケートを実施しました。
頂いたご意見とこれからの取り組み
現時点での回答率は50%ほどですが、すでに多くの温かいお言葉を頂いております。(未回答の方はご協力いただけると非常に助かります)
中には、耳の痛いご意見もありました。しかし、それもまた期待の裏返しであり、ありがたいご指摘です。
こうした声を真摯に受け止め、しっかりと咀嚼し、事務所内で共有していきます。
そして、いただいたご意見をベースに、今後の改善・改革につなげてまいります。
具体的な改善方針については、追ってご報告させていただく予定です。
最後に
10周年は一つの通過点に過ぎません。
これからの10年、そしてその先も、お客様に「この事務所に任せてよかった」と感じていただけるよう、日々精進してまいります。
引き続き、古谷佑一税理士事務所をどうぞよろしくお願いいたします。

愛媛県西予市を拠点に、松山、宇和島、大洲、八幡浜など県内各地の中小企業や個人事業主の皆さまに寄り添い、税務・会計のサポートを行っています。クラウド会計の導入支援や資金調達のサポート、相続税申告など、幅広いご相談に直接対応し、分かりやすい説明を心がけています。
中小企業経営のサポートを通じて、微力ではありますが地域振興・地域発展に寄与できればいいなというのが私の想いです。
当事務所では、税金や会計、会社設立、相続などに関する不安を気軽にご相談いただけるよう、税務相談についてはGoogleクチコミへの評価投稿を条件に、ご来所・またはzoom等のオンライン相談に限定して無料相談を行っております。
事前予約で365日24時間対応可能。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。