皆さま、今晩は。
愛媛県西予市宇和町卯之町の税理士 古谷佑一(ふるやゆういち)です。
地元の宇和中学校で経理の仕組みセミナーを行いました。
地元の宇和中学校で経理の心得や、仕組み、そして実際に帳簿をつけてみるという経理セミナーを行いました。
ふるさと学習というものの一環で、生徒さん達がご商売をするそうで。
その帳簿記帳をどのようにするのか?ということを2コマ頂きましてご説明させていただきました。
中学生さん相手にセミナーをするのは初めてです。
大人と違って自分の判断で参加しているわけでない(自分で好き好んで受講しているわけではない)ので、彼ら彼女らの興味を惹きつけ続けるのが非常に苦戦しました。
生徒さんたちは本当に正直で、私が5分ダラダラ話し続けると分かりやすく眠そうな顔をします。笑
これが何だかゲームの様で良い緊張感になって私も張り合いが出てきまして。笑
中学生を眠くさせないゲームです。
自分が右に左に歩いて話をしてみたり、身振り手振りを大げさにしてみたり、声の抑揚をオーバー気味につけてみたり、質問を多用したり、ワークを多めに入れてみたりと工夫をしてみると効果てきめん!!
生徒さんも一生懸命取り組んでもらえました。
難しいことはどうでもいいんだけど、少しだけでも経理や会計って面白いな!!と思ってもらえたらいいな~(^^♪
税理士 古谷佑一

愛媛県西予市を拠点に、松山、宇和島、大洲、八幡浜など県内各地の中小企業や個人事業主の皆さまに寄り添い、税務・会計のサポートを行っています。クラウド会計の導入支援や資金調達のサポート、相続税申告など、幅広いご相談に直接対応し、分かりやすい説明を心がけています。
中小企業経営のサポートを通じて、微力ではありますが地域振興・地域発展に寄与できればいいなというのが私の想いです。
当事務所では、税金や会計、会社設立、相続などに関する不安を気軽にご相談いただけるよう、税務相談についてはGoogleクチコミへの評価投稿を条件に、ご来所・またはzoom等のオンライン相談に限定して無料相談を行っております。
事前予約で365日24時間対応可能。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。