確定申告が完了!!
ついに2024年の所得税確定申告が終了しました!今年も多くのご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
この時期はいつも「やっと終わった!」という安堵感に包まれますが、今年は少し特別な気分です。
というのも、例年より件数は微増したにも関わらず、体感的に10年目して一番楽でした。
この理由は、スタッフが驚くべき成長を見せてくれた結果でした。
まず、件数の微増についてですが、
今年は品質を維持するため、敢えてご依頼のほとんどをお断りしていました。(総合的に判断してお請けしたお客様もありました。お断りしたお客様には申し訳ないと思っています。)
せっかく当事務所を選んでいただき、ご連絡までいただいたのにお断りするのは心苦しい判断ではありましたが、スタッフの労働環境の確保、そして以前からお請けしているお客様に品質の高いサービスを提供するためには必要な選択だったと思っています。
結果的に、より充実した内容でお客様に対応できたと思っています。
品質重視の姿勢を理解し、ご支援いただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、やはり残業0や休日出勤0はさすがに無理でしたし、新入スタッフには休日や夜間まで多大な負担をかけてしまったという反省点はあります。
この点については、「税理士事務所の1~3月は繁忙期だから仕方ないよ~」で、終わらせたくないのが本音です。
この時期に、残業0や休日出勤0ができたり、何なら2月末に有給休暇を取れたりしたら、かなりcoolな事務所だと思っています。
やり方を徹底追及して達成したいと思っています。
そして今年の申告業務が楽だったと感じた最大の理由、それはスタッフの皆さんの活躍です。
皆が自らの力で業務を遂行し、大きなミスもなく進行を支えてくれました。
新入スタッフが困っていたら、自分もかなり忙しいのに手を止めて話を聞いてあげている先輩スタッフを本当に美しいと思いました。
この状況を見て、「本当に最終判断と責任取り」が私の仕事なんだなと感じました。
これが事務所が成長している証だと思いますし。在り方を学び、やり方も鋭く磨かれてきた。
スタッフ全員が自分の得意とする分野でそれぞれの役割を全うし、互いに支え合いながら美しく輝ける場所、日本一働きたい税理士事務所を作りたいという目標が、一歩ずつ実現されている気がします。
ただもちろん見逃せない改善点もありました。まだまだ足りない部分もあります。
それに対応するためスタッフの成長をサポートし、適材適所を徹底的に追求することです。
私は事務所がまるで一つの美しいアートのように機能する、そんな場所を作ります。
スタッフの良いところを見つけ、それを徹底的に磨き、そして最大限に発揮できる環境をつくる、それが私の覚悟です。
こうした未来を目指して、これからも日々努力を続けるつもりです。
毎年確定申告を終えたときの達成感は格別ですが、それを糧にし、さらに良いサービスを提供できるよう前進していきます。
2024年は開業10周年であり、事務所の成長を実感できる年でした。本音を言えばもっともっと時間的な余裕も欲しい。
次のステップに向けて、皆様のご支援に感謝しつつ、また来年も頑張ります!
※先日のエンディングパートナーでの写真撮影の様子。専門家に撮っていただき感動でした👍
税理士 古谷佑一