料理ができる男

おはようございます。愛媛県西予市宇和町の税理士 古谷佑一(ふるやゆういち)です。

料理ができる男ってカッコ良くないですか?

かっこいいですよね!
顧問先様でも男性の経営する料理店はたくさんあるのですが、お邪魔した時包丁捌きなんて見ていると激萌えです。
もちろん私はからっきしなのですが、長男が最近ハマってまして。

大学時代の友人に料理が得意なやつがいて(しかも一人暮らしではなく実家生ですよ。)、理由を聞いてみたら「昔、お母さんと一緒にしてたから…」ということでした。もちろん、女子にはモテモテなわけです!

モテるモテないよりも生きていく術として重要ですよね。

最近作ってくれたのが「ペッパーランチ」。
包丁で具材を切るところから頑張ってましたよ。

味もめちゃめちゃおいしくて感動しました。

「お父さん、ホップレ出してきてくれや」と言われてはじめ何かわかりませんでした。
ホップレ=ホットプレートだそうです。
なんかチャラくないかい?笑

将来は「Caféれぷれ」を継ぐそうです(^^♪

指示がしっかりしている上司ってカッコ良くないですか?

「ざんねんな上司図鑑」なるものを読みました。(そういえばちょっと前に息子が「ざんねんないきもの図鑑」というものを読んでいました)

読んでみるとギクッ!っとすることもいくつかありました。ちょっと挙げてみますね。

①ふわっとした頼み方をしてしまう上司

②結果ではなくプロセス評価してしまう上司

③部下のやる気を上げようとする上司

④ルールを曖昧にする上司

⑤プロセスに細かく指示出しをする上司

⑥部下と同位置に立ってしまう上司

思い当たる点はございませんか?
私もつい、「良い感じにまとめておいてください」「前回と同じ感じで、なるべく早めによろしく」なんて曖昧な指示を出してしまうなと思いました。
あと私が自由が好きなので、周りにも「自由にしていいよ」なんて軽々しく言ってしまいます。がこれは責任の放棄。人によって自由の度合いは違います。しかも私の常識を逸脱した自由が出てくると指摘するのですから厄介者です。笑
事務所のスタッフとは仲良く風通し良くやりたいと思うので、できるだけフランクな関係で同じ目線で話をしたいと思っています。これも度が過ぎると友達関係になってしまい、指示聞かなくなるリスクがあるそうです。

なので私的には①、④、⑥がちょっと刺さりました。ただ個人的には⑥はいいじゃんと思ってます。私がスタッフ目線に立って一緒に話すことで調子に乗って言うことを聞かない人間であればそれまでなので去ってもらうしかないと思います。

曖昧さの排除は私の最大目標だな。笑

料理はできませんが、業務指示はしっかりできる人間を目指そう!!

三連休の中日、天気も悪くないですし楽しく過ごしましょう(^^♪

※ざんねんな上司図鑑は識学のメルマガから無料ダウンロードできました。HPにもあるかもしれません。もし必要な方がいらっしゃいましたらメルマガを転送しますのでご連絡ください。

 

税理士 古谷佑一

 

無料相談ご予約・お問い合わせ

 

ページの上部へ戻る

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー